その1
<2010年6/8(火):1日目(全工程522日目)>
「ラクソウル駅→インドイミグレ→ネパールイミグレ→
バス会社前」とサイクルリキシャーで移動。RS.40。
※両国のイミグレが開くのは5:00。
ネパール15日間ビザはUS25 or INR1600。
※国境近くのバス会社ではカトマンズまでのバスチケット
が通常INR200でありながら、INR300~400と
ふっかけてくるので値切るか、直接バススタンドに
行くべし。
↓
国境の街ビルガンジからバスでカトマンズへ。
所要約9.5時間、INR200/per。
↓
カトマンズの宿Ⅰに宿泊。ダブルUS14、バス・トイレ付。
<2010年6/9(水):2日目(全工程523日目)>
バングラデシュビザ大使館へビザ申請。
↓
カトマンズの街を散策。
↓
昨日の宿に連泊。
<2010年6/10(木):3日目(全工程524日目)>
昼過ぎのマイクロバスでポカラへ。
所要8時間、Rs.355/per。
※バスよりマイクロの方が断然早いが、
この日は検問渋滞に巻き込まれた。
↓
ポカラ・レイクサイド北の宿に宿泊。
ダブルRs.500、バス・トイレ・ファン付。
※ローカルバススタンドからレイクサイドまではタクシー
で通常Rs.100だが、深夜はRs.150からほとんど
下がらない。
<2010年6/11(金):4日目(全工程525日目)>
早朝ポカラの街を散策。
↓
バイラワ行きのバスに乗る。所要8時間、Rs.400/per。
※最初はRs.450と言われたが渋っていたら、
勝手に値下がりした。おそらくこれが正規料金。
※この日は事故渋滞に巻き込まれ大幅に遅延した。
↓
バイラワの宿に宿泊。
ダブルRs.600、バス・トイレ・ファン付。
<2010年6/12(土):5日目(全工程526日目)>
ローカルバスにて日帰りルンビニ観光。
所要約1時間、Rs35/per。
※ルンビニ内はレンタサイクルにて移動。Rs.100/day。
↓
バイラワ20:30発の夜行バスでカトマンズへ。
所要約8.5時間、Rs.360/per。
<2010年6/13(日):6日目(全工程527日目)>
カトマンズ周辺観光。
↓
カトマンズの宿Ⅱに宿泊。
ダブルRs.550、バス・トイレ・ファン付。
<2010年6/14(月):7日目(全工程528日目)>
カトマンズ周辺観光。
↓
昨日の宿に連泊。
<2010年6/15(火):8日目(全工程529日目)>
チベット7泊8日ツアーに参加。
その2
<2010年6/22(火):9日目(全工程536日目)>
ラサからのフライトでカトマンズ10:00着。
※空港からタメル地区まではプリペイドタクシーで
Rs.450。
↓
タメル地区でお買い物。
↓
16:00発の夜行バスでカーカルビッタへ。
所要約16時間、Rs.550/per。
※最初の言い値はRs.800だったが、渋っていたら勝手に
ディスカウントされた。
※スンデレから乗合タクシーに乗せられてカランキまで
連れて行かれて、ようやくバスとご対面。
バスが出発したのは17時半を周っていた。
※状態の悪い舗装道路で、揺れのひどい悪路。
<2010年6/23(水):10日目(全工程537日目)>
9時半ごろカーカルビッタのバススタンドに降ろされ、
国境まで歩く。所要約10分。
↓
ネパール・カーカルビッタのイミグレからインドのイミグ
レまでサイクルリキシャーを利用。約1km、NRs.32。
※最初の言い値がINR20で、地元人情報ではINR10らし
いので、交渉次第でもっと値切れる。 (我々は残った
ネパール通貨を消化したのでこの金額になった)
|